仕事も家庭も両立させたい人ができること

看護の仕事は何歳になっても需要のある仕事です。
家庭を持ってからも今まで積み上げてきた経験を生かして仕事を続けるコツは、周囲とのコミュニケーションです。
家庭内では家族の意向を取り入れながら働くようにします。
一緒に生活をしているとこれはやってほしい、ここまでは許せるなどのボーダーラインが違うことに気がつきます。
毎日家事をこなすことができなくても、休みの日にまとめて片付ける、どうしても時間がない時はお惣菜で代用するなど、できる工夫はたくさんあります。
しかしそれを自分の中だけで決めるのではなく、家族と話し合ってお互いに納得できる範囲を決めておき、誰もが我慢をしなくてもいいように心がけることは看護の仕事を続ける秘訣です。

また小さい子どもがいる人のために、時短勤務制度があります。
これを上手に使うのも、仕事と家庭を両立させるためには必要なことです。
手がかかる小さいうちに仕事を優先してしまうと、自分にも家族にも大きな負担がかかり、家の中がうまく回らなくなってしまいます。
職場に申請しにくい気持ちもありますが、時短勤務制度を思い切って利用し、手が離れる頃にまた通常勤務に戻るのも一つの方法です。
その分職場の人の理解を得られるように仕事中は自ら率先して動いたり、家に帰ったら仕事モードから切り替えて家族とくつろいだ時間を過ごせるようにします。
何事も無理しすぎず、家族や職場の人と上手にコミュニケーションをとりながら進めていくことが仕事と家庭を両立させるコツです。